硝子体注射とは

「硝子体注射」とは、薬剤を眼内に注射することで、
さまざまな病気の進行を抑える治療法です。

硝子体注射

治療の対象となる疾患

 網膜内の毛細血管から漏れ出す「血管内皮増殖因子(=VEGF)」は、新生血管の増殖や黄斑浮腫をはじめ、黄斑変性などの症状を悪化させる要因となる物質です。

 「硝子体注射」は、このVEGFを中和させる抗VEGF薬を硝子体に注射し、脈絡膜新生血管の成長を抑える治療で、「抗VEGF抗体療法」とも呼ばれています。

 網膜の静脈が詰まって圧力があがり、網膜に出血やむくみ(黄斑浮腫)が起こる「網膜静脈閉塞症」の場合は、急激に視力が下がったり、視野の中心部分が見えにくくなったりする症状があります。
 その他の疾患についても、視力が突然低下した、ものが歪んで見えるといった症状に特徴があります。気になる方は眼科を受診しましょう。

治療の流れ

  • 1

    注射する3日前より抗菌剤の点眼を使用。注射前は、眼球とその周囲の皮ふの消毒を行い、点眼麻酔をしてから薬を注射します。

  • 2

    現存している中で最も細い注射針を使い、0.05mlと超微量の薬剤を白目の部分に注射します。注射自体は数秒で終了します。痛みはほぼありません。自覚症状として、やはり液体を注射するので、煙があがったような感覚、水っぽいもやがかかったような感覚を感じることがあります。

  • 3

    注射後は、約1週間、抗菌剤の点眼を行なってもらいます。注射の頻度・回数は病気の状態によりますが、約1か月ごとに3回注射を行なう流れが一般的です。
    ※当院では「ルセンティス」と「アイリーア」という薬剤を使用しています。

当院の手術件数の実績

※水晶体再建術、網膜硝子体手術及び、硝子体注射を含む。

2016年 691件
2017年 678件
2018年 643件
2019年 742件
2020年 662件

治療後の注意事項

 この治療で最も注意したい合併症は、感染症です。重篤だと失明にいたる場合もあるため、注射前後は担当医の指示どおりに抗菌剤を点眼することがとても大切です。注射後、次のような症状が出た場合は、直ちに受診してください。

治療費用

ルセンティスとアイリーアによる抗VEGF薬硝子体注射は健康保険が適用されます。

1割2割負担の方

注射1回につき 11,000円~18,000円

3割負担の方

注射1回につき 49,500~55,000円

※表示価格には税が含まれています。